2020年5月15日「新・日本男児と中居」に寿司職人の春日恭平さんが出演!
「新」ぽいが新に満たない新未満男児として登場しました。
春日恭平さんは、お寿司屋さんの職人を育てる学校出身の寿司職人!
先輩の技を盗んで上達する職人の世界の概念をひっくり返す学校です。
学校を卒業後、春日恭平さんは、現在、2店舗の寿司屋店長を務め、試行錯誤し奮闘されているよう。
今回は春日恭平さんのプロフィールと経歴、経営しているお店の予約方法と口コミについて調査してみました。
春日恭平のプロフィール
自分の店を持ちたい!と一念発起して寿司職人を志した春日恭平さんですが、一体どんな方なのでしょうか。
春日恭平さんのFacebookも見てみたのですが、年齢や出身地などの情報が一切書かれておらず、プロフィールは謎に包まれたままです。
唯一ハッキリしていることは、東京すしアカデミーという寿司職人養成校を、2016年9月に卒業していること。
4か月で店長になったこと。
詳細が分かり次第、追記していきたいと思います!
向かって左が春日恭平さんです。
過去にはメレンゲの気持ちで石ちゃんがお店に来店しています!
春日恭平の経歴
春日恭平さんは、東京すしアカデミー寿司シェフコース12期生です。
入校前の春日恭平さんは、学歴や手に職もなくフリーターだったそう。
もう後がないと思い、東京すしアカデミーへの入学を決意!
誰よりも練習をし先生に言われたことは忠実に実行。
気づけばクラストップの成績で卒業するまでになっていたそうです。
職人と名の付くものって、見習いとして入って、何年もかけて親方の仕事を見て盗んで一人前になるイメージなのですが、見て盗むのを学校として教えちゃうっていう発想が面白いですよね。
同期と一緒なら、お互いに切磋琢磨して、励まし合いながら頑張れそう。
今でも同期と飲みに行っているようです。
卒業しても交流があるなんて素敵ですよね♪
春日恭平は結婚はしてる?
春日恭平さんは結婚しているのでしょうか。
写真を見ても、指輪をしている姿はありませんでした。
飲食関係は衛生面から考えても指輪をしない方も多いですよね。
写真だけでは何とも言えないので、春日恭平さんのFacebookを見てみると、気になる投稿が。
彼女が晩飯に食べようとした缶詰め、買った覚えが無かったもんだから俺「賞味期限大丈夫?」と聞いた嫁「あっ、2009年だわ(笑)」【2009年】に賞味期限の切れた【缶詰め】俺より早く出会ってますやん
文面に、「彼女」「嫁」というキーワードが!
彼女のことを惚気て嫁と呼んでいるのか、本当に嫁なのか微妙なラインです。
約7年前の投稿と情報は古いこと、それ以降の投稿に「結婚しました」などの投稿はありませんでした。
2店舗の店長としてお忙しい毎日を過ごしているので、恋愛や結婚は落ち着いてからなのかもしれませんね。
春日恭平の店はどこ?
春日恭平さんのお店は、「新宿 誠寿司」というお店です。
住所:東京都新宿区西新宿6-2-3 アイランドアネックス103
TEL :0363045266
営業時間 :月・火・水・木・金・土・祝日の16:00〜20:00(L.O. 19時00分)
座席数:18
ディナーの場合、予算は6,000円〜10,000円と場所のわりにお手軽なのではないでしょうか。
目の前で握ってくれるので、シャリの量の調節にも対応してもらえるそうです!
カウンターならではの良さですね♪
最寄りの駅は西新宿駅で、駅からお店まで徒歩2分と アクセス良好♪
「新宿 誠寿司」の予約方法
春日恭平さんを応援したい!お寿司を食べてみたい!と思ったら、次に気になるのは予約方法ですよね。
調べてみると、新宿誠寿司のホームページに予約フォームがありました。
日付と人数を入力して、テーブルかカウンターかを選択します。
予約の時点でコースも指定できます♪
お寿司屋さんなのに、ネットで予約を取るスタイルが「さすが東京だなぁ~」と福岡の田舎から思う今日この頃。
現在は新型コロナウイルスの影響で、お店の予約も取りやすいようですね。
席は18席なので、予約していくのが確実かと思います。
誠寿司の口コミは?
実際に食べた人の口コミを調査してみました。
全体的によく見られた口コミがこちら。
回らないお寿司なのにリーズナブルで、ボリュームもある!
味に関しても、「美味いの大渋滞」と書いている方もいらっしゃいましたw
せっかくなので、その他の感想もまとめてみました。
- ネタを最大限に活かした江戸前寿司がコスパ良くいただけるお店!
- 寿司より先におつまみや刺身、焼物など結構な量が来た後、さらにお寿司が来る!
- しゃりとわさびの量が大丈夫であるかどうかなど丁寧に調整してくれる
- 大トロや穴子、ノドグロなどかなりネタも高級感がありとてつもなく美味しい!
- 特に穴子は身がふっくらで甘くタレとの調和がドンピシャ!
- お店の方も話しやすく何度も伺いたくなるお店です!
- 店内は綺麗だけど気張りすぎない雰囲気でおひとりさまにもいい感じ。
- コスパが最強
- めちゃくちゃ綺麗なさばきかた☺️💕💕1人10000円でこの味はすごい(๑°ㅁ°๑)‼✧
- 大将ともたくさんお話できて楽しかった
- つまみのお刺身も美味しいし、カウンターでお寿司🍣だけどリーズナブルに食べられるし、満足度高い!また行くと思います。
カウンターなのにリーズナブルでコスパが良い!と感じる方が多いよう。
大将との会話も楽しめるお寿司屋さんってなかなか無いですよね。
若くして店舗を持てたから成せる技なのかもしれません。
まとめ
学校卒の寿司職人という異色の経歴をお持ちの春日恭平さん。
これからも、フォトジェニックな美味しいお寿司をたくさん生み出してほしいですね♪
新・日本男児と中居の番組内で登場した東京カレンダー編集長の日紫喜康一郎さんも気になる方は、関連記事も是非読んでみてください!
参考 日紫喜康一郎/東京カレンダー編集長の経歴と年齢は?結婚についても!