「新・日本男児と中居」に東京カレンダー編集長の日紫喜康一郎さんが出演!
雑誌の編集長が、表舞台のテレビの番組に出るってなかなか無いと思うのですが、それでもテレビから声がかかるっていうのは、一体どんな人物なのでしょうか。
また、東京カレンダーと言えば、東京のリッチでおしゃれな人たちに向けた雑誌というイメージ。
どんな人が作っているのかやっぱり気になりますよね。
今回は日紫喜康一郎さんの経歴と年齢、結婚について調査してみました♪
目次
日紫喜康一郎のプロフィール
日紫喜康一郎のプロフィールはこちら。
氏名 | 日紫喜康一郎(ひしき こういちろう) |
生年月日 | 1976年 |
出身 | 埼玉県さいたま市 |
高校 | 埼玉県立浦和高等学校 |
大学 | 慶応義塾大学経済学部 |
1976年生まれなので、年齢は今年で44歳です。
ハッキリしたお顔立ちだったので、てっきり沖縄の方かなと思っていたのですが、埼玉県出身でした!
「日柴喜」という苗字もあまり聞かない苗字ですよね。
調べてみると、同じ苗字の方は大阪府、愛知県に少数いらっしゃるらしく、とても珍しい苗字のようです!
もしかしたら、ご両親のルーツは関西の方なのかもしれません。
日紫喜康一郎の経歴
日紫喜康一郎さんは大学を卒業後、女性ファッション誌「Ray」や、“ちょい不良オヤジ”のブームを巻き起こした男性ファッション誌「LEON」などで編集経験を積みます。
その後、2013年には東京を主役にしたグルメライフ誌「東京カレンダー」に移籍。
2017年より同誌の編集長を務めています。
RayとLEONはどちらも「主婦と生活社」から出されている雑誌ですが、東京カレンダーは「東京カレンダー社」の雑誌です。
1度転職されていますね。
東京カレンダーとは?
東京カレンダーは「東京の食」をメインテーマにした雑誌。
店を舞台にして、そこに行く人たちのさまざまな思いや、会食に至るまでの人間関係などをリアルに表現したいという想いをベースに作られている雑誌です。
東京女子図鑑
東京カレンダーのウェブサイトでは、2015年に連載した小説『東京女子図鑑』が反響を呼び、書籍化!
三軒茶屋に住む主人公「綾」の生活が描かれており、「『こんなヤツいねぇ(笑)』や『こんなヤツいるいる』などとツッコミを1ページに2回ほどはできてしまう仕上がりですw
2016年12月からはドラマ版がAmazonプライム・ビデオで配信開始も開始しています!
秋田生まれの女の子が、人から羨ましがられるような人になりたいという願望を叶えるために上京し、40歳になるまでの人生模様を描いています。
わかるわ~!こういう時あるよね…なんて自分の人生と重ねたりする方もいるかも?!
港区おじさん
『港区おじさん』は、東京カレンダーアプリおよびYouTubeで配信している短編ドラマシリーズです。
無限の富を持つ港区おじさんの秘技とは?!
身近にこんな存在がいたら毎回ご飯に誘っちゃいそうですが、港区女子と港区おじさんの攻防が面白いw
港区に在住する「女子」と、その背後に存在する「港区おじさん」に焦点をあてたショートムービーを毎週金曜日に配信。
良い様に使われる港区おじさんが切ない第一話…
福岡の田舎から、港区の闇を感じるのちゃんなのでした…
日紫喜康一郎は結婚している?
日紫喜康一郎さんはご結婚しているのでしょうか?
何枚か写真を見ると、左手の薬指に指輪がキラリ。
他の指には指輪はしていないのでアクセサリー感覚ではないよう。
結婚の事実を確認できなかったので、断定はできませんが、結婚指輪らしき指輪をしているので、結婚している可能性が高いです。
情報が無い理由を考えてみると、まだそれほど有名ではないからか、相手が一般人だからかもしれませんね。
日紫喜康一郎のおススメの店
東京カレンダー編集長のおススメのお店なら間違いないと期待してしまうのは私だけではないはず。
日紫喜康一郎さんがオススメする会食スポットを見つけたので、まとめておきます♪
六本木の鉄板焼レストラン「けやき坂」
高級ホテル「グランド ハイアット 東京」内にあるお店。
ディナータイムだと1人3万円程度はかかりますが、ゆったりでき、ホスピタリティも満点です。
<店舗情報>
店舗名 :けやき坂
店舗住所 :東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京4階
電話番号 :03-4333-8782
営業時間 :ランチ11:30~14:30(土・日・祝~15:00)
ディナー18:00~21:30
定休日 :なし
西麻布のダイニングバー「KASAHARA(カサハラ)」
大人数でカジュアルな会食を楽しみたいなら、西麻布のダイニングバー「KASAHARA(カサハラ)」がおススメ。
外からは中の様子が一切見えず、インターフォンを鳴らして扉を開けてもらうシステム。
固定のメニューはなく、その日仕入れた新鮮な食材が提示され、お好みで調理をしてもらいます。
<店舗情報>
店舗名 :KASAHARA(カサハラ)
店舗住所 :東京都港区西麻布2-2-2 NK青山ホームズA3
電話番号 :03-3498-3498
営業時間 :19:00~翌3:00
定休日 :不定休
渋谷の「ももまる」
シャンパンのボトルを入れると、ショータイムが始まる居酒屋。
全身ピンクの店長のレディーモモ氏が、店内のブランコを使って、アクロバティックなパフォーマンスを見せてくれそう。
ド派手な店主がド派手なパフォーマンスをするラーメン居酒屋『ももまる』が名古屋から渋谷にやってきた!店主のレディーモモ氏が店内を縦横無尽に飛び回る!もちろん『ももまる』の魅力はパフォーマンスだけじゃない!ラーメンは名古屋で磨いた本格的な味わいです!https://t.co/WyNjO5pTTk
— ラーメン.com (@ramencom_jp) June 23, 2019
元気いいなwww
ご飯を食べに行くというより、エンターテインメントを観に行く感覚の方が近いかもしれませんw
食事の味もばっちり美味しいらしいのでご安心を!
<店舗情報>
店舗名 :ももまる
店舗住所 :東京都渋谷区桜丘16-7 鈴木ビルB1F
電話番号 :03-6416-0042
営業時間 :18:00~翌4:00
定休日 :不定休
まとめ
東京カレンダーの編集長として、鋭い分析力をお持ちの日紫喜康一郎さん。
編集長の枠を飛び出して、今後TVでの出演も増えてくるのではないでしょうか。
「新・日本男児と中居」で日紫喜康一郎さんがアドバイスをした寿司職人、春日恭平さんも気になる方は、関連記事もチェックしてみてください♪
参考 春日恭平/寿司職人の店への予約方法と口コミ!新・日本男児と中居に出演