藤井風はハーフで彼女がいる?経歴と人気曲もチェック!

YouTubeでじわじわと話題になり、人気爆発中の藤井風さん!

抜群の歌唱力とピアノセンス、ネイティブ並みの英語の発音、しかもイケメンと完璧すぎてビビります!!

 

今回は、そんな気になる藤井風さんは本当にハーフなのか?彼女はいるのか?どんな経歴で今に至るのかと人気曲も徹底調査してみました☆

 

目次

藤井風はハーフ?

藤井風さんはYouTube動画で楽曲解説を英語の動画でアップしています。

ネイティブ並みの発音と整ったお顔立ちから、「もしかしてハーフ?」と思う方も多いのではないでしょうか?

 

私も気になり、調査してみたところ、こんなお写真が。

お父さんのニヤリとしたドヤ顔が決まってますねw

大人になっても親と買い物行けるってめっちゃ仲良くて素敵です☆

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze(@fujiikaze)がシェアした投稿

お父様、とってもチャーミングな方なのではないかと写真からも伝わってきます 😂

その他の写真も見てみましたが、外国の方ではないようです。

 

平井堅さんがデビューした時も、え?!日本人?!って感じだったので、十分あり得るかとw

万が一外国の方だとしたら、東南アジア系かもしれませんね。

藤井風が英語ペラペラな理由

ではどうして英語がペラペラなのか?

インターナショナルスクールにでも通っていたのでしょうか?

 

調査した結果、なんと独学!!!!

お父様から英語を教えてもらっていたそう。

 

5月31日の「藤井風のオールナイトニッポン0」では、英語を習得するコツについて「気合!好きになること」「好きこそ物の上手なれ」とおっしゃっていました。

音楽も英語も、好きだったから続けてこれたってことですね。

 

英語が好きになる環境ってどんな環境なのかも気になるところ。

藤井風が英語ペラペラになった家庭環境について

藤井風さんのご両親は喫茶店を経営しています。

幼い頃からジャズやクラシックだけではなく、ポップスや演歌、歌謡曲などジャンルや年齢に囚われない様々な音楽を聴いて育ったそう。

 

グローバルな音楽を聴くことによって耳が自然と英語に慣れ親しんでいった結果、英語がペラペラになったのでしょうね。

藤井風の彼女は誰?

こんなにイケメンで才能豊かな藤井風さんなら、女性が放っておくわけがありません!

きっと彼女もいるであろうと思い調査してみました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze(@fujiikaze)がシェアした投稿

堂々と美人彼女とのツーショット?!と思ったら、お姉さんでした!焦る~!!

調べてみましたが、びっくりするほど彼女の情報は出てきませんでした笑

 

まだお若いのと、今はお仕事で忙しいので、それどころではないのかもしれませんね。

藤井風は結婚している?

彼女はいないようだと先程書きましたが、こんな気になるお写真を発見!

 

まさか藤井風さん…

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze(@fujiikaze)がシェアした投稿

え!?彼女の段階ではなく、もうすでに子供がいたの!?と一瞬焦りましたが、こちらの赤ちゃんは、藤井風さんのお姉さんのお子さんです。(内心なぜか安心する私w)

藤井風さん自身はまだご結婚していませんでした。

 

個人的には、藤井風さんてすごく一途そうな雰囲気を感じるので、実は高校の時から付き合っている彼女がいます~とかありそうだなぁなんて思ったりもします。

ただ、曲の中で相手の女性のことを「あなた」と呼んでいたり、末っ子なので年上が好きそうな予感もする…

 

藤井風さんにそんなつもりはなくても、なんとなくミステリアスな雰囲気から膨らむ想像です…!

藤井風の家族構成

先程からちょいちょいご兄弟の話が出ていますが、藤井風さんは、お兄さん一人とお姉さん二人の四人兄弟の末っ子です。

お名前は「空」「陸」「海」さん!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze(@fujiikaze)がシェアした投稿

ご両親のセンスが光りますね✨

あと一人産まれてたら何て名前つけたんやろ?とちょっと気になるw

 

こちらのインスタの投稿、二枚目には四兄弟全員の写真があります。

皆さん美男美女ですね~!!

 

長男の空さんも音楽関係のお仕事をしているようで、YouTubeにはsolakazeという、お兄さんと藤井風さんの二人音楽チャンネルもあります。

藤井風の経歴

藤井風さんの経歴も見てましょう。

氏名 藤井風(ふじいかぜ)
生年月日 1997年6月14日
出身 岡山県 里庄町
身長 181cm
血液型 B型
出身高校 県立岡山城東高校音楽科

年齢は2020年9月の時点で23歳でした。

え?!若い!!!

 

曲の雰囲気やセクシーな声が印象的だったので、もっと年上なのかと思っていました…

岡山が生んだ天才、岡山が生んだ奇跡!!!

 

藤井風さんは、岡山県の南西部に位置する人口1万人ほどの小さな町「里庄町」に生まれました。

3歳の頃から楽器を弾けないお父様にピアノやサックス、時には英語を教えてもらい、ジャズやクラシックだけでなく、ポップス、歌謡曲、演歌など、年代・ジャンルを問わずありとあらゆる音楽を聴いて育ちます。

 

このころに絶対音感も身に付けたそうです。

もしかしたら、英語も音楽の絶対音感の感覚で話せるようになったのかもしれませんね。

 

『国内外を問わず活動するミュージシャンになる』という思いが自然と芽生える環境だった藤井風さんに、小学校の終わりに転機が訪れます。

お父様から「これからはYouTubeの時代」と言われたことをきっかけに、実家の喫茶店で撮影したピアノカヴァー動画をYouTubeにアップした事が、後に音楽の世界へ飛び込むきっかけとなりました。

 

初投稿の動画がこちら!

めっちゃ幼い~!!

 

藤井風さんの成長日記を見ているようですw

その後、藤井風さんは県立岡山城東高校の音楽科に進学しています。

この高校は、県内で指折りの進学校!

 

音楽科からは国立の東京芸術大学や私立の有名音大に進学者を出しています。

高校生活は音楽漬けでしたが、いったん動画の投稿はストップ。

 

高校卒業と同時に自分の意思でカヴァー動画投稿を再開しました。

そこから確かな技術と聴き手を選ばない秀逸なピアノアレンジが各方面で話題となり、2019年初春、活動の拠点を岡山から東京へ。

 

配信限定で「何なんw」「もうええわ」がリリースされると、アーバンなサウンドに乗った岡山弁の歌詞(一人称が「ワシ」)が世間の度肝を抜き、サブスク上位へランクイン、プレイリスターからの賞賛など、たちまちシーンのど真ん中へ浮上しました。

これはもう完全にシンデレラサクセスストーリー!!(女性じゃないけどw)

藤井風の人気曲

ここからは藤井風さんの人気曲をご紹介♪

どの曲もメッセージ性が強く、素敵な仕上がりです。

優しさ

曲の内容を個人的に解釈すると、恋愛や人生に疲れてボロボロになった時、そっと手を指しのべてくれる人の優しさに癒されて救われたって曲です。

自分が本当に辛い時、大丈夫だよって声をかけてくれる存在って、何よりありがたいですよね。

 

それは、恋人か家族か友人かはわかりませんが、人の優しさに触れることの大切さと、ボロボロに傷ついた人が目の前にいたら、手を差し伸べてあげられる人になりたいなと思わせてくれる一曲です。

ちなみに、MVが、身分を隠して平民の暮らしを経験している異国の王子様感がめっちゃ有りますw

何なんw

こちらは藤井風さんのデビュー曲です。

まずタイトルが斬新すぎるw

 

そしてめっちゃおしゃれな曲調なのですが、この今日のテーマは、「目の前の人の歯に青のりが挟まってるけど言おうか言うまいか迷ってる」って曲ですw

デビュー曲でそれやっちゃう?!って感じですよね。

 

ゲスの極み乙女。の川谷絵音さんも大絶賛しています。

大物アーティストからも一目を置かれる存在なんですね。

 

もうすべてが何なんw

もうええわ

めっちゃおしゃれなのに、英語は一切出てきません。むしろ岡山弁全開!

なんか…岡山弁ハマったかも!!

 

曲の内容を個人的に分析すると、付き合ってた彼女が浮気して、もうええわ知らんわって嫌になって、藤井風さんから彼女をふる曲かなと。

恋愛に疲れた方、修復不可能なレベルの倦怠期だけど別れる踏ん切りがつかない人におススメです!

 

もうええわ~別れて次行こ!幸せになろ!って思えますよ。

藤井風のアルバムCD

2020年05月20日にはファーストアルバムが発売されました!

初回盤はDisc2に“Piano arranged covers”を11曲収録した2ディスク仕様に加え、このアルバムのために撮り下した特製フォトブック(全52P)が付属しています。

 

これは絶対買い逃したら後悔するやーつ。

HELP EVER HURT NEVER (初回盤 2CD)

ジャケットがすでにかっこいいです…

日本人離れしたほりの深さと顔ちっさ!!とずっと眺めていられる写真です…

→最安値はこちらからチェック

彫刻のような美しいお顔ですね。

見てるだけで癒されます…

まとめ

今一番人気急上昇中と言っても過言ではない藤井風さん。

飾らない気さくな人柄と、ご両親やご兄弟ともとっても仲良しなようで、とっても魅力的な方でした。

 

米津玄師さんみたいにあっという間に売れて誰もが知っている大物アーティストになること間違いなし!

これからも岡山弁全開の曲を作り続けてほしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です